こちらは、同じ北陸筋ですが、屋外の舟で肥やさずに飼ったグループです。 肥えてない分、魚本来の骨格がわかりやすくなってるんでしょうね。 もちろん、成長が遅くなるという点はデメリットかもしれませんけど。より良い骨格を次の世代に引き継ぐためには、肥やさずに飼って、善し悪しを判断するのも「あり」かなと思います。
ただ、いつまでも、肥やさずに飼っていると、大きくなる素質を見極められなくなるので、2歳以降は、しっかり食べさせて、大きくなる形質も持ち合わせているか、と言う点も見極める必要があるかもしれませんね。
一番右が冬眠直後(12月6日)の写真で、大きい方が、今日の写真の真ん中サイズの魚です。小さい方は、今日も一番小さい魚です。 小さい方は、痩せても、あんまり背幅は変わってないようですが、大きい方は、痩せたら、背幅も細くなったような気がします。 これが、骨格の背幅ということなのでしょうか...
|
Date: 2006/02/18(土)
|
|