*--Reguの2005年らんちゅう記--*
2005年のらんちゅう飼育記録です。


--> 北陸筋 No2のメスでリベンジ  2005/05/06(金)
--> 孵化稚魚  2005/04/24(日)
--> ダメか...  2005/04/22(金)
--> めでたく産卵  2005/04/16(土)
--> 待望の追い星確認  2005/04/14(木)
--> 仔引きモードです  2005/04/05(火)
--> こんなのも...  2005/03/21(月)
--> もう1系統  2005/03/21(月)


北陸筋 No2のメスでリベンジ

昨夜(5/5)、北陸筋のNo2のメスをペアリングさせました。
メスは、昨年5cmで初仔を産んでくれた5センチちゃんです。
昨年はさすがに小さく、孵化数も70ほどで秋まで1匹も残りませんでしたが、今年は3歳8cmになっているので、もう少し期待したいところです。
お腹も大きいでしょ。いい感じで柔らかくなっています。
オスは、いつもの4歳4つ尾(約10cm)と、初めて使う4歳三つ尾(約9cm)です。
三つ尾の方は仕事しないかも(^^;)

3匹とも屋内飼育なので色が悪いですが、オス2匹は紅系統です。
メスは、小さいときから室内飼育なので、わかりません(^^;)

せめて300ぐらい稚魚が採れれば満足なんですけどね〜。

#飼育容器のマス目は1辺が約5cmです。
Date: 2005/05/06(金)


孵化稚魚

21日から孵化が始まった稚魚です。
悲しいかな、真っ直ぐ泳げているのは30匹ぐらいでしょうか(T_T)

今回の失敗の可能性ですが...
1)ペアリングしてから2週間だったので、卵が成熟していなかった。
2)産卵直後、水槽の上の蛍光灯(10W)を付けっぱなしにしてしまった。(紫外線)
3)水流が無かった事による、酸素不足や水質の悪化

発生途中(卵の分割の途中)で死んでしまった卵も多いので、1や3が原因かもしれませんね。

次回は、特に水流(酸素の補給)に気を付けてみたいと思います。

とりあえずこの子達は、グッピー水槽の隣でプラケース飼育にして、しばらく様子をみます。
Date: 2005/04/24(日)


ダメか...
16日に産み落とされた卵は、昨日から孵化が始まっていますが、受精率が極めて悪く、壊滅的な状態です...

卵は400ぐらいあると思うのですが、受精卵は1割程度...

精子も出てたし、しっかり追ってたんだけどなぁ...
なぜだろう。明日、稚魚だけを取りだして、小さい容器に移し、衣装ケースはリセットします。
ザンネ〜ン!
Date: 2005/04/22(金)


めでたく産卵

本日、北陸筋のペアが産卵しました(^^)
14日の深夜から急にメスを持ち上げる様な動作を始めたので
15日未明に魚巣をセット。
15日朝は、何事もありませんでしたが、今日16日に産卵をしました。

完全な自然産卵にしましたが、9時半頃、メス魚を握って卵が洩れないことを確認してプラケースに取りあげました。
同じくオスも握って、精子が出されることを確認してプラケースに取りあげました。
飼育水全体に白濁しているので、結構受精していると思います。
(まだ、孵化するまでは何とも言えませんけどね)
食卵している様子はほとんどありませんでしたが、今年の最初の産卵ということもあってか、卵の数はそれほど多くはありません。
去年なみ700でスタートできれば良いところでしょうか...
卵の色は、飴色というより、ほとんど無色です。(去年もそんな感じでしたね)
水温19℃(ヒーター)

写真は、1匹だけの方がメス(明4歳)、2匹いるのがオスです。
オスの細い方は、精力絶倫君で、夜通し9時になっても追っていました。
太い方は、のんびり君で、今回ちゃんと仕事したのかどうか???
この組み合わせではもう1回ぐらい採ってみたいと思います。

結局、無加温で飼育してきて、ペアリング(4/5)と同時に加温(19℃)、その後11日での産卵ということになりました。
予想以上に早かったですね。

現在、水温は19℃を維持。ロカボーイでエアレーションをしています。

親魚プロフィール
メス  北陸筋 4歳 3つ尾(?)
オス太 北陸筋 4歳 3つ尾(4つ尾に見えますが、欠損しているだけです)
オス細 北陸筋 4歳 4つ尾
Date: 2005/04/16(土)


待望の追い星確認

ハッスルハッスルヘッド系の宇野系、雌雄確認できないままだったのですが、本日、一番大きな更紗(4つ尾)に追い星を確認しました(^^)
これで、仔引き出来そうです〜。
Date: 2005/04/14(木)


仔引きモードです

宇野系北陸筋のペアリングをしました。水温15度ですので、18度、20度と段階的に上げて行くつもりです。

ひときわ赤い素赤がメス、他の猩々の2匹はオスです。
オスは、追い星を出していますが、追尾行動はまだ見せていません。
腹を軽く絞ってみましたが、白い物はでてきません。
しばらく一緒に飼って、追尾行動をするようになったら、また雌雄別飼いにするなりそのまま採卵するなり考えようと思います。
一応、4/24からの大潮が目標です。

ところで...このメス、去年は4つ尾だったんですけど、
今日見たら3つ尾になってました(^^;)
尾先をカットしてあったのかもしれませんね〜。
ちょっとブルーになりました(T_T )
一応、去年4つ尾の子が産まれているので、4つ尾の遺伝子は
持ってるでしょうから、もういいんですけど...
オークションでも、たまに、いかにもカッティング4つ尾です!って魚を見ますけどね(^^;)
正々堂々と商売してもらいたいもんです。
Date: 2005/04/05(火)


こんなのも...

協会系チームの舟です。
冬越しが上手くできず、どうも、うっすらと白っぽぽくなってる魚が多いです。
暖かくなれば治るだろ... という考えで放っておくことに(^^;)
昨秋、雄ということで導入した魚がどうも雌っぽいので、全て計画が狂ってしまいました(^^;)
また来年〜。
Date: 2005/03/21(月)


もう1系統

別の系統の宇野系です。
ハッスルハッスルヘッド系とでもしておきましょうか...
面かぶりっぽいのが雄のようで、追い星がでていました。
(まだ、水温10℃なんですけどね)
それ以外は、わかりません(^^;)
大きい3匹のなかでペアリングできれば良いのですが...
とにかく、みんな元気に冬を越しましたよ〜 >>> 育ての親さん
Date: 2005/03/21(月)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5]
スペース区切りで複数指定可能 OR  AND

**とととも掲示場にもどる**
005251
[TOP]
shiromuku(u3)DIARY version 1.51